you♪

Aroma Float  
湘南のアロマトリートメントサロンのblog

毎日が勉強のYOU♪です
新しい発見などがメイン
刺激的な体験が学びとなります✨
初めて訪れる場所や
初めていただいた食品など
すべてが情報です✨
時間のあるときはいろいろと発信していく予定です
よろしくお願いします


10周年記念にTシャツを作りました!
online shopのチェックもよろしくお願いします♡

記事一覧(4)

香りと心と身体の関係

香りと心と身体の関係アロマテラピーとは・・・芳香療法といって、植物の香りと力のつまった精油を使った手当てでもあります。“アロマテラピー”という言葉は、1931年頃にフランスの化学者、ルネ・モーリスガットフォセが造語したものです。彼は1920年代、実験中にやけどを負い、その処置にラベンダーの精油をかけました。そしてやけどの回復に驚き、香りのある精油の研究をはじめました。精油自体は、もっと昔から使われていましたが、アロマテラピーという言葉によって精油の使われ方が確立していったと言えます。アロマテラピーで使われる香りは、“精油”または“エッセンシャルオイル”とも呼ばれ、植物の花・葉・果皮・樹皮・根・種子・樹脂などから抽出した天然のものです。有機化合物であり、高濃度で成分を含み揮発性であるため、使用方法や保管には注意が必要です。また、使用に関して年齢や禁忌事項など制限のある精油もいくつかあります。つまり、100%ピュアの精油を使うのが、アロマテラピーですので、合成の香料を使ったり、別の香りを使用したものはアロマテラピーではありません。精油の特性心が落ち着くもの、リフレッシュするもの、意欲や集中力を高めるもの、明るく高揚させるものなどがあり、気分などに作用します。また、アロマテラピーは、芳香浴法(芳香拡散器の利用など)・沐浴法(浴槽を利用など)・吸入法・湿布法・トリートメントという方法で実践していきます。精油はなぜ気分に作用するのでしょうか?精油が身体に作用する経路は、嗅覚から・吸入から・皮膚からがあります。吸入と皮膚からは最終的に血管を通じて全身に成分がまわり、身体に影響を与えます。ここでは、嗅覚からについて詳しく説明していきます。鼻の奥にある嗅上皮の粘膜に成分が付着→嗅細胞が出している嗅毛にキャッチされ→嗅神経細胞の興奮が電気インパルスとなり→神経繊維を伝わって嗅球へ→嗅索へ→大脳辺縁系へ→大脳新皮質へと伝わります。ここで、注目したいのは、認識をする知的な脳である大脳新皮質へ働く前に、大脳辺縁系に働くということです。これは、何の香りかと認識する前に、直接的に身体に作用するということです。大脳辺縁系は情動脳とも言われ、快・不快・喜怒哀楽などの情動を司る扁桃体や記憶の中枢である海馬が含まれます。精油の成分は、扁桃体で感情の変化をもたらしたり、海馬で記憶を蘇らせたりします。 また、大脳辺縁系は生命維持の中枢である視床下部と関わっています。視床下部は、自律神経系・内分泌系(ホルモン)・免疫系の調節、体温や摂食や水分摂取の調節をしています。ストレスを受けた身体は、大脳辺縁系や視床下部に影響し、バランスをくずしていきます。精油を使うアロマテラピーは、この大脳辺縁系に変化をもたらし、結果的に視床下部に影響し、身体のバランスを取り戻していくのです。手当て“タッチ”(手当て、マザーズタッチなど)そのままですが、素晴らしい効果があります。赤ちゃんはたくさんスキンシップをすることで、免疫力がアップします。アロマトリートメントでは、精油とキャリアオイルをブレンドしたブレンドオイルを使い、肌に触れていきます。ここで身体感覚の触覚が関係してきます。タッチによる安心感、皮膚刺激により体内の循環が良くなることからくる作用、触覚受容器によって脊髄から脳への刺激による作用などがおこります。マッサージに入ると、内臓の動きが活発になったりすることがよくあります。また、細胞から人の身体へと変化していく段階で、細胞の内胚葉・中胚葉・外胚葉が各臓器へと変化していくわけですが、脳と皮膚は同じ外胚葉由来であることから、皮膚に触れることは、脳に触れているのと同じという説もあります。経験からタッチを通じて、無言のコミュニケーションが成り立っているような気がします、信頼関係が生まれてくることを感じます。それは、言葉を使ってのコミュニケーションよりも、もっと深いもののように思います。継続することによって、カウンセリングを受けたかのような、心や身体の気づきが生まれてきたりもするようです。心と身体に作用する、アロマテラピーの心地よさをぜひ多くの人に体験していただきたいと思います。自分らしくイキイキ輝いて生きるため、ストレス緩和、健康維持・増進、病気予防、美容へと役立てていただきたいと願っています。どうぞ、私をとおしてあなたへ大自然の気が、この香りとともに沁み入りますようにそして、あなたが癒されますように・・・

オニキス

オニキスのヒーリング効果成功の象徴✨自分自身の中心軸をしっかりと安定させてくれます。着実に目標を実現するために地に足を着けた行動をするよう導いてくれる石です。人生において幾度も降りかかる辛い場面、苦しい面においても諦めず、前に進むための忍耐力や意思の強さ、やり遂げる力を与えてくれます。オニキスは魔除けのパワーストーンとして有名で邪念や邪気を祓ってくれます。悪しきものをはねのけ、持ち主を外からのアタックから守る効果と、自分自身の中にある邪、つまり悪い感情や惰性に打ち克つ意味とがあります。ロザリオなどにもよく使われている石です。後者の意味から、厳しい練習を重ねるアスリート、誘惑を断って地道な辛さに耐えるダイエット等、試練に耐えて目標を達成するためのお守りとしてオススメです。更に、オニキスは悪い意味での感情の起伏を押さえるため、夫婦の幸せを保つ効果もあると言われます。迷いのない信念✨他人からの嫉妬や怒りなど負の感情からも守ってくれると言われています。また持ち主本人が邪念を持たないように保護してくれ、ネガティブな感情を持ってしまった場合は、不安やストレスを取り除いて緊張をほぐし、気持ちの昂りを抑えてくれるでしょう。過去の出来事が傷となってしまっている人の精神を癒やし、トラウマから解放させてくれるでしょう。感情が乱れがちな人の心を静め、心身のバランスを取って落ち着きをもたらし、意志の力を強め、忍耐力や根気・決断力をアップしてくれます。自分自身の軸を定めて自己の成長を促してくれる石とされています。オニキスのヒーリング効果○心身のバランス○成功の象徴○邪念や誘惑を祓う○夫婦の幸福、安定○意思、精神力の強化○グラウディング○周りに流されない○忍耐力を強める